
473: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 02:36:26.45
山川の対ホークスは打率4割、3本塁打、8打点
四球なら失点が半減して打ち勝てるはず
四球なら失点が半減して打ち勝てるはず
494: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 07:48:07.43
山川対チーム別成績
楽天 打率.200 ops.873
ソフトバンク 打率.400 ops1.938
オリックス 打率.391 ops1.286
ロッテ 打率.375 ops1.313
日本ハム 打率.421 ops1.632
楽天 打率.200 ops.873
ソフトバンク 打率.400 ops1.938
オリックス 打率.391 ops1.286
ロッテ 打率.375 ops1.313
日本ハム 打率.421 ops1.632
99: どうですか解説の名無しさん 2022/05/08(日) 17:33:43.18
どん底のロッテを相手する楽天と、絶好調の山川と戦うホークス
>>99
山川は敬遠
山川は敬遠
125: どうですか解説の名無しさん 2022/05/08(日) 17:49:53.46
山川すげーなw ただあからさまに逃げたらダメ
柳田が散々やられてきたインハイ速球と変化球のボール球攻めで狂わせないと
当たったらゴメンだよ
柳田が散々やられてきたインハイ速球と変化球のボール球攻めで狂わせないと
当たったらゴメンだよ
467: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 01:57:37.28
山川とかには厳しいアウトコース攻めとかでもいいわ
ていうかもう全打席申告敬遠レベルだけど
ていうかもう全打席申告敬遠レベルだけど
474: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 02:46:44.24
山川のホームランを全て単打にする事が出来たらデカいよな
つまり歩かせようってことだけどw
つまり歩かせようってことだけどw
>>474
山川歩かせても次のおかわりがGWから徐々に暖まってきてるんだよな
山川歩かせても次のおかわりがGWから徐々に暖まってきてるんだよな
476: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 02:59:57.58
山川が打席に立つ度にバッターボックスの線を引かせろ
480: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 04:27:57.21
山川は基本的に全部歩かせで良いでしょ
それだけで失点はかなり減らせる
あとはホークス打線が隅田と松本航をボコれるかどうか
ここしばらくの打線ならさすがに打ち込めると思うけどなあ
それだけで失点はかなり減らせる
あとはホークス打線が隅田と松本航をボコれるかどうか
ここしばらくの打線ならさすがに打ち込めると思うけどなあ
488: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 07:10:15.83
山川はムラがあり過ぎるからな
打たない時はまったく打たないくせに
打たない時はまったく打たないくせに
489: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 07:11:21.18
落合にアドバイスしてもらえよ山川
495: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 07:52:44.08
山川に緩急で勝負してはダメなんだよな
ランナーなしは全部インコース直球で残像付けるくらいやってもいいと思う
逆に中村は直球に強いんだけど、一昨年の甲斐は全く逆やって打たれてたな
ランナーなしは全部インコース直球で残像付けるくらいやってもいいと思う
逆に中村は直球に強いんだけど、一昨年の甲斐は全く逆やって打たれてたな
>>495
理由は良く分からんけど今年の山川は内角のベルト付近の球は結構打ってるよ
昨年までなら間違いなく凡退していたコース
セリーグの山田や坂本みたいに器用に内角を打てるようになってる
個人的には今の山川とはなるべく勝負を避けて次のおかわりと勝負でいいと思う
まあ今のおかわりも結構怖いんだけどね
理由は良く分からんけど今年の山川は内角のベルト付近の球は結構打ってるよ
昨年までなら間違いなく凡退していたコース
セリーグの山田や坂本みたいに器用に内角を打てるようになってる
個人的には今の山川とはなるべく勝負を避けて次のおかわりと勝負でいいと思う
まあ今のおかわりも結構怖いんだけどね
507: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 09:24:21.01
山川の前にランナーを出さずソロならオッケー四球ならオッケーで打ち勝てる
特に立ち上がりに無駄な四球は出さないように
特に立ち上がりに無駄な四球は出さないように
508: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 09:34:48.19
山川なんかランナーで出したって怖くないんだからストライクゾーンに投げなくてもいい
あとは勝負どころのためにイン攻めまくって崩しておくと
あとは勝負どころのためにイン攻めまくって崩しておくと
510: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 09:41:53.69
山川は今何でもかんでもうまく捌けてる状態だから調子のピークは超えてると信じたいけどな
そのうち身体と感覚がズレが出てきて不調になると思…いたい
これが1年続いたら70本打ってしまうわけだしさすがにないだろ
そのうち身体と感覚がズレが出てきて不調になると思…いたい
これが1年続いたら70本打ってしまうわけだしさすがにないだろ
よかったらクリックお願いします(ブログ村)

コメント
コメントする